
さりげない上品さを添える、真鍮のアクセント
自然な風合いで見た目も美しい、重厚感あるウォルナットを使用。天然木と真鍮の組み合わせにより、主張しすぎない程よい上品さが魅力です。
LAITON DINING TABLE
【サイズ】
幅160/170/180/190/200/210/220cm×奥行85/90cm×高さ70cm(※高さ70cm固定)
幅160/奥行85cm 税込¥312,000
幅160/奥行90cm 税込¥318,000
幅170/奥行85cm 税込¥320,000
幅170/奥行90cm 税込¥326,000
幅180/奥行85cm 税込¥329,000
幅180/奥行90cm 税込¥334,000
幅190/奥行85cm 税込¥338,000
幅190/奥行90cm 税込¥343,000
幅200/奥行85cm 税込¥347,000
幅200/奥行90cm 税込¥353,000
幅210/奥行85cm 税込¥393,000
幅210/奥行90cm 税込¥396,000
幅220/奥行85cm 税込¥407,000
幅220/奥行90cm 税込¥409,000
※表示価格は税込み金額です。
【素材】
天板・脚:オーク 無垢材
脚上部:真鍮
【塗装】
特殊ウレタン塗装(セラウッド)/オイル塗装
【納期】
受注生産のためご注文から5~6週間後の出荷となります。
※小冊子はこちら
※詳細図面はこちら
公式ウェブショップはこちら
【真鍮無垢のケアとお手入れ方法】
真鍮無垢の特徴
真鍮は、空気中の湿気や手の油分などで、次第に茶色から黒っぽく変色していきます。これは酸化によるものです。独特な味わいが出て、ヴィンテージ感が漂います。こういった経年変化を味わえるのが真鍮の魅力でもあります。
お手入れ方法
くすみを除去したい場合は、メラミンスポンジとクエン酸水を使用します。メラミンスポンジにクエン酸水を含ませ、やさしく磨いてください。磨いた後はクエン酸水が残らないよう、水を浸してよく絞った布でよく拭き取り、乾いた布でしっかりと水分を拭き取ってください。水気が残っていると酸化の原因となります。
ご注意点
・脚を天板から取り外して磨くことを推奨しています。
・磨く際は、木部にクエン酸水が付着しないよう、また、メラミンスポンジで木部や塗装面を傷めないよう、マスキングテープなどで保護することを推奨しています。