
福岡に引っ越して来られて大川家具のソファを探されているときに、ホームページでレオソファを見つけたことがきっかけで高野木工を知っていただいたK様。
ご家族と条件に合うさまざまなソファを検討される中で、福岡店での接客を通してソファを購入いただいた経緯や、ご購入後の暮らしの変化をたくさんお話してくださいました。
Q.高野木工を知られたきっかけを
お聞かせください。
今春に福岡へ引っ越して来られ、実際に置く場所を見たうえで、ゆっくりソファ選びをされていたK様。
"最初は、大きめで良いのが欲しいと思っていたんですけど、ソファって10年くらいで買い替えるイメージで、予算もかけなくてよいのかな、と思うようになりました。
偶然行った家具屋さんで、安くてこんなものでもいいかと思っていたんですが、だんだん長い時間をかけて検討しようと思うようになり、せっかく家具の産地で有名な大川家具もある福岡に引っ越してきたので、大川家具にしようと思いました。
家具屋さんを数件回ってきて、帰宅後にインターネットで大川家具のソファを調べていると、ライトブルーのレオソファの画像があって、ひとめぼれしました。"
Q.ご購入に至った経緯を
お聞かせください。
ソファ選びで重要視されていることは、奥様は見た目のデザインと座り心地。以前使われていたソファは、床との隙間が狭く、娘さまが小さい時におもちゃなどが入り込んで取れなくて困っていたそうで、掃除がしやすく座面の下のスペースが広いソファを探されていました。
一方、ご主人は、機能性重視で座り心地とハイバックのソファが欲しい、とのことで、ご家族の条件に合うソファを探されていました。
"高野木工のホームページ上では、LEOのイメージ写真にはヘッドレストが載っていなかったので、 ヘッドレストは無いと思っていましたが、最初にお店に行ったときにヘッドレストが展示してありました。
主人も「これいいんじゃない?」と言ってくれ、国産家具メーカーでこのお値段はお得だよね、ということで第一候補になりました。"
"10年くらい使うものだと思っていたものに比べてちょっと予算はオーバーするけど、 他の家具屋さんのソファと比べても、やっぱりLEOがよくて。
お洗濯できるし、色も迷ったけどカバーを替えたいときに替えることもできるし、中のクッションも替えられるので、かなり長く使えることと、
娘もこのデザインを気に入ってくれていて、みんなが気に入ったソファにしたいと思ったことなど、いろんなことを考えて、やっぱり一番良いと思い、それで購入に至りました。"
Q.スタッフの接客については
いかがでしたか?
"スタッフみなさんの感じがよく、印象がよかったのも決め手の一つでもあります。
最初に行った時にカタログやおしゃれな小冊子をたくさんくれて、会員登録したらこうですよといろいろ親切にしてくださって、生地サンプルとコースターもくれました。 生地サンプルは部屋にもってきてみないと分からないところを、すぐ生地サンプルをくれたのですごく印象が良くって。
偶然マークイズに行ったら、次は店長さんが接客してくれて、すごく親切にいろいろ詳しく教えてくださって、長く使うものなので安心感があり、とても印象がよかったです。"
Q.ソファでくつろぐ時間は
増えましたか?
"はい。早く家事を終わらせて、座りたいと思うし、在宅で仕事をしているんですけど、ここに座りながらパソコンを使っているので、座る時間が増えました。
娘も座ってTV見ながら座る時間が増えました。好きなアニメもここで見ています。"
この度K様のご自宅を担当させていただいた後藤と申します。LEOソファの座心地や仕様だけでなく、どのように作られているか、高野木工の商品保証といったサービスのお話など、色んなポイントに目を付けていただきました。
ソファの色をどうするか最後まで悩んでおられましたが、実際に訪問させていただいた際、お部屋のインテリアにピッタリの色味を選ばれたと感じました。これからも高野木工の商品をご愛顧いただけると幸いです。K様ご家族の生活がより豊かになることを、心から願っております。